- 求人詳細
- 企業詳細

株式会社豊洋
個人営業(新規顧客メイン) 個人営業(既存顧客メイン) 法人営業(新規顧客メイン) 法人営業(既存顧客メイン) ルートセールス・渉外・外商
総合建設会社での「コンサル営業職」(2022卒)
正社員 新卒- 未経験者歓迎
- 新卒対象
- 第二新卒・既卒者可
- 原則転勤なし
- U/Iターン歓迎
- マイカー通勤可
- 土・日・祝日休み
- 移住支援金

弊社は努力する人材への支援を惜しまない会社です
社会インフラから個人住宅まで 土木・建築事業で地域の未来を創る総合建設会社です
豊洋は、松江市、出雲市、米子市を中心に土木・建築工事を請負う総合建設業の会社です。
「土木工事」は公共工事が主体で道路整備、護岸整備、災害復旧などを手掛けています。
「建築工事」は、病院、学校、店舗、個人住宅などを手掛け、
この二つが両輪となり、地域の未来を創っています。
特にその中でも個人住宅に力を注いでおり、オリジナルブランド「U-topia」は、
個人設計がコンセプトで、創業以来、2,000棟以上の建築実績があります。
また、オールインワン企画住宅「U-topiaNEO」、
スマホとVRを使用して家づくりができる「ジブンハウス」のフランチャイズ加盟、
ZEHを上回る性能基準を満たしたゼロエネルギー住宅「ZePlus」を発表するなど、
新しいことにも積極的に取り組んでいます。
経営理念は、
「快適で安全な生活環境を創り、地域社会と共生し、
地域社会に貢献していくために信頼される企業を目指します」です。
地域の子供たちが通う学校や暮らす人たちがお世話になる病院、通学などに利用する道路、
新しく建築物をつくり、そこに人が通い、街が創られます。
「人が街をつくる」、その一端を担うことが出来る仕事こそが建設業です。
街を変えていくことの実感をやりがいにしたい方を募集しています。
具体的な業務内容 |
顧客誘致活動、OB顧客への訪問、新規客獲得のためのネットワーク構築、 完成見学会等のイベント立案・企画・運営、「暮らしゆうゆう館」での接客・提案、などのコンサルティング営業 総合建設会社の営業は「実在しないものを売る」ことが最大の特徴です。 弊社の建築営業には4つの住宅商品からなるリテール営業と、 地域貢献性が高い開発営業の2つの部門があります。 仕事内容を具体的に説明します。 <住宅営業グループ>・・・住宅コンサルティング営業 ・顧客誘致活動 ・展示場、完成見学会に訪れたお客様の情報とニーズの把握 ・お客様の要望について、設計部門や工務の技術者との調整 ・プラン作成 ・ご契約(受注獲得) ・着工後の竣工、アフターフォロー <企画営業グループ>・・・開発コンサルティング営業 ・お客様のニーズの把握 ・市場動向の調査、分析 ・企画立案、社内各部署との調整 ・ご契約(受注獲得) ・着工後の竣工、アフターフォロー |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募資格 |
|
||||||||
雇用形態 |
正社員 |
||||||||
雇用期間 |
2022年4月~期間の定めなし |
||||||||
勤務地・アクセス |
|
||||||||
勤務時間 |
|
||||||||
給与 |
基本月給額:
168000~ 177000 「基本給」 年齢給・・・1年ごとに1段階上がります。 職業給・・・職種毎に等級号俸があり、人事考課により等級および号俸のUPが決定します。 「その他手当」 資格手当・・・施工管理技士、建築士、宅建士など業務に必要な資格合格者に支給されます。 現場手当・車両手当・住宅手当・家族手当・・・賃金規定に基づき支給されます。 「みなし固定残業手当」5時間分(大卒22歳の場合:5,904円)基本月給額に含む |
||||||||
昇給・賞与 |
|
||||||||
諸手当 |
|
||||||||
休日・休暇 |
|
||||||||
待遇・福利厚生 |
|
-
「第6回しまね いきいき雇用賞」を受賞
-
「しまね女性の活躍応援企業」に登録されました
-
ブースではVRで「家づくり」体験ができます
メンバーや社風 | 弊社メンバーは、やりがいを感じつつ、楽しく仕事をしています。以下にて、「豊洋で働いて良かったこと」についてのメンバーの声を紹介します。 「工事完成後、施主や地元の方から感謝の言葉をかけてもらった時は、素直にうれしかった」(30代工務) 「わかいうちから仕事を任せてもらえる等、建築業界における専門スキルが獲得できる」(20代工務) 「信頼できる上司がいるので、その人に安心してついていける」(20代設計) 更に、社長を含め社内全員が協力しあうカルチャーです。 責任ある仕事であるが故に大変な時もありますが、皆が団結して物事を成し遂げるチームワーク力には自信があります!是非我々と一緒に働きませんか? 「代表者からのメッセージ」 弊社は創業54年の総合建設会社です。 我々の仕事は、工事を通じて街をつくり、未来をつくること。 弊社は、努力する人材への支援を惜しまない会社です。 情熱ある人材からのご応募、お待ちしています。 株式会社豊洋 代表取締役社長 木村直樹 |
---|---|
先輩が語る・・・営業とは、イメージでしかない完成形を「カタチ」にしていく |
「ゼネコン営業とは・・・」 商談時には完成形のないものを売る仕事です。完成時に最高の「カタチ」になった時最高の喜びを感じます。 営業の仕事は、お客様の要望を把握して、社内の各部署(設計、工務の技術者)に展開し、また、お客様のニーズにあった工期、工事の予算をまとめ、そこに豊洋の商品力と技術を加味してお客様にご提案し、受注の獲得を目指すことです。受注後も竣工・アフターフォローに至るまで、営業部門が豊洋の顔として、お客様に対応します。 営業と一言で言っても、受注するまでには様々な難題があり時間もかかります。その間如何にお客様の要望に耳を傾け信頼を勝ち取るかが大事です。 そういう意味では、営業は唯一無二。一人一人の営業社員が個性を武器に、お客様との信頼関係を築いていく仕事です。 「やりがいを感じるときは・・・」 いろんな困難をクリアして契約できた時、その工事が無事に竣工し、個人住宅では、お客様やお客様のご家族、商業施設などでは、お客様とその施設を利用される方の喜んでいる姿を見た時に、大きなやりがいを感じます。 |
企業情報
設立年月日 | 1967年4月 | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 木村直樹 | ||||
資本金 | 50,000,000円 | ||||
従業員数 | 68名 | ||||
事業所 |
|
||||
事業内容 | 弊社は島根県松江市に本社を置く総合建設会社です。 道路整備、トンネル工事などの公共工事を中心とした「土木工事」と、 学校、商業施設、個人住宅などを造る「建築工事」が両輪となり、 地域の未来を創造しています。 土木事業は「人と自然が共栄、共生する環境づくり」を目指しています。 農業土木から土地造成、治山治水、災害復旧も行います。 建築事業は、ホテルのような大規模建築から一般住宅まで幅広く手がけています。 特にその中でも弊社の基幹事業は個人住宅です。 弊社が手がける個人住宅オリジナルブランド「U-topia」は、自由設計が一番の特徴で、 今までに2000棟以上の建築実績があります。 他にもオールインワン規格住宅「U-topia NEO」、 スマホで自分好みの家を設計できる「ジブンハウス」、 豊洋のゼロエネルギー住宅「ゼプラス」の発表など、 新しい事にも積極的に取り組んでいます。 |
||||
ホームページアドレス | http://www.hoyo-ltd.jp/ |
応募・選考
募集人数 | 1名 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
選考方法 |
|
||||||
採否の決定 | 試験日以後1週間以内に通知します | ||||||
連絡先 |
〒690-0823 島根県松江市西川津町2108-3 株式会社 豊洋 総務部 大井川 roigawa@hoyo-ltd.jp tel0852-28-1111 fax0852-28-0111 |
||||||
有効期間 | 2022年03月31日まで |
株式会社豊洋で募集中の求人
-
土木工事の技術者(一般) 正社員
- Skype面接可
- 第二新卒・既卒者可
- 原則転勤なし
- U/Iターン歓迎
- マイカー通勤可
- 土・日・祝日休み
- 移住支援金対象
仕事内容 道路整備、トンネル工事、宅地造成、護岸工事等の土木工事の施工管理・購買管理・予算管理・品質管理・安全管理・納期管理等。 勤務地 島根県松江市西川津町 2108-3 給与 基本月給額: 224000~ 484000
人事考課制度導入
業績・能力・態度/意欲の3構成の考課表を元に自己評価、上長面談、2次~最終評価により昇給と昇格が決定
「基本給」は「年齢給と職業給」から構成され、職業給は人事考課により等級号俸が決定
「役職手当」規定+人事考課により決定
「時間外手当」工務職はみなし固定15h(超過した場合は超過分も支給)
※基準内賃金÷173h×1.25×15h=みなし固定時間外手当 -
- 新卒対象
- 第二新卒・既卒者可
- 原則転勤なし
- U/Iターン歓迎
- マイカー通勤可
- 土・日・祝日休み
- 移住支援金対象
仕事内容 「道路整備、トンネル工事、宅地造成、護岸工事等の土木工事の工程管理・購買管理・予算管理・品質管理・安全管理・納期管理等。」
弊社は発注者(施主)さまより直接工事を請負うゼネコン会社です。
ゼネコン会社とは、土木・建築の工事を請負い、サブコン会社の協力を受け建設工事全体を取りまとめる、監督の役割を果たす会社です。
弊社の技術社員は工事全体のマネジメントを行い、一つの建設生産物を完成します。
具体的には・・・
○工程管理・・・工事の順番を決めます。
○購買管理・・・材料、機材等の発注と手配をします。
○予算管理・・・工事全体の金額を算出します。
○品質管理・・・図面通りに建設生産物を生産します。
○安全管理・・・労働災害事故の防止に努め、工事現場で働く協力業者、社員の安全を管理します。
○その他・・・・・発注者との打合わせ、近隣挨拶等勤務地 島根県松江市西川津町 2108-3 給与 基本月給額: 179000~ 203000
[基本給]
年齢給・・・1年ごとに1段階上がります
職業給・・・職種毎に等級号俸があり、人事考課により等級および号俸のUPが決定します
[その他手当]
資格手当・・・施工管理技士、建築士、宅建士など業務に必要な資格合格者に支給されます
現場手当・車両手当・住宅手当・家族手当・・・賃金規定に基づき支給されます
「みなし固定残業手当」15時間分(大卒22歳の場合:19,162円)基本月給額に含む -
建築工事の技術者(一般) 正社員
- Skype面接可
- 第二新卒・既卒者可
- 原則転勤なし
- U/Iターン歓迎
- マイカー通勤可
- 土・日・祝日休み
- 移住支援金対象
仕事内容 病院、学校、店舗、福祉施設、住宅等あらゆる建築工事の施工管理・購買管理・予算管理・品質管理・安全管理・納期管理等。
施工管理・・・工事の順番を決めます。
購買管理・・・材料、機材等の発注と手配をします。
予算管理・・・工事全体の金額を算出します。
品質管理・・・図面通りに建設生産物を生産します。
安全管理・・・労働災害事故の防止に努め、工事現場で働く協力業者、社員の安全を管理します。
その他・・・ 発注者との打合わせ、近隣挨拶等勤務地 島根県松江市西川津町 2108-3 給与 基本月給額: 233000~ 498000
人事考課制度導入
業績・能力・態度/意欲の3構成の考課表を元に自己評価、上長面談、2次~最終評価により昇給と昇格が決定
「基本給」は「年齢給と職業給」から構成され、職業給は人事考課により等級号俸が決定
「役職手当」規定+人事考課により決定
「時間外手当」工務職はみなし固定15h(超過した場合は超過分も支給)
※基準内賃金÷173h×1.25×15h=みなし固定時間外手当