- 求人詳細
- 企業詳細

山陰開発コンサルタント株式会社
建設コンサルタント 土木設計 CADオペレーター(建築)・製図 構造解析 環境保全・管理・調査・分析
土木設計技術者(2022卒)
正社員 新卒- 未経験者歓迎
- 新卒対象
- 第二新卒・既卒者可
- 原則転勤なし
- U/Iターン歓迎
- マイカー通勤可
- 土・日・祝日休み
- 移住支援金

新社屋(2017年8月竣工)
地球の声を聴きながら、街を創る仕事です。
弊社は人々の生活に必要な道路、河川、上下水道、港湾などの整備を行う地方公共団体(県、市町村)や国の出先機関から、業務委託として測量、地質調査、設計等を受注しています。
創業以来半世紀、地域に密着した建設コンサルタントとして、災害発生時の速やかな対応や施工段階等における支援を行っています。
具体的な業務内容 |
〈主な業務内容〉 ・道路分野(道路・橋梁) ・港湾分野(海岸、漁港、港湾) ・農業分野(農業水利施設) ・水道分野(上・下水道) ・防災分野(地盤、斜面) ・保全分野(補修、耐震補強) |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募資格 |
|
||||||||
雇用形態 |
正社員 |
||||||||
雇用期間 |
2022年4月~期間の定めなし |
||||||||
勤務地・アクセス |
|
||||||||
勤務時間 |
|
||||||||
給与 |
基本月給額:
180000~ 220000 基本月給額は新卒初任給です。 大学院卒 220,000円 大学卒 200,000円 高専卒 188,000円 専門・短大 180,000円 |
||||||||
昇給・賞与 |
|
||||||||
諸手当 |
|
||||||||
休日・休暇 |
|
||||||||
待遇・福利厚生 |
|
-
社屋内観
-
仁多郡奥出雲町佐伯地内橋梁
-
千酌馬見川砂防ダム&親水公園
メンバーや社風 | 技術力が最大の資産であり、業務に資するとして会社が認めた資格取得費用の全額補助や、資格取得に対する講習、研修の積極的な参加への支援を行っています。 |
---|---|
「先輩からのメッセージ」 |
入社1年目 男性社員 入社して、CADを使い道路、橋梁などの設計の仕事をしています。 大変な仕事ですが、上司の方々が親切に教えてくださっています。 入社1年目 女性社員 専門知識や経験が必要となり大変ですが、地元の方が安心して暮らせる街づくりに貢献できることにやりがいを感じています。 |
企業情報
設立年月日 | 昭和37年8月22日 | ||
---|---|---|---|
代表者 | 陶山 勤 | ||
資本金 | 2000万円 | ||
従業員数 | 60名 | ||
事業所 |
|
||
事業内容 | 《総合建設コンサルタント》 [設計・計画] 道路、河川、橋梁、都市計画、農業土木、森林土木、上下水道、港湾、漁港、砂防、造園、造成、施工計画及び積算、建設環境 [調査・試験] 地表路査、ボーリング、サンプリング、原位置試験、物理探査、地質試験、地下水調査、地すべり対策工事 [測量] 基準点、水準、地形、路線、用地、深浅、GNSS、写真 [補償] 土地調査、物件調査、事業損失調査、営業補償・特殊補償 |
||
ホームページアドレス | http://www.sankaict.co.jp |
応募・選考
山陰開発コンサルタント株式会社で募集中の求人
-
土木設計技術者(一般) 正社員
- 原則転勤なし
- U/Iターン歓迎
- マイカー通勤可
- 土・日・祝日休み
- 移住支援金対象
仕事内容 〈主な業務内容〉
道路:道路計画、道路設計、道路構造物設計、道路防災設計
河川:河川計画、河川設計、河川構造物設計
都市計画:都市計画、都市計画基礎調査、都市交通施設設計、公園緑地設計、区画整理設計
農業土木:農業整備計画、かんがい排水設計、ほ場整備設計、農道設計、農用地開発
森林土木:森林計画、治山林道設計、森林環境保全計画
上下水道:上下水道計画、上下水道設計
港湾:港湾設計、港湾計画、係留施設設計、交通施設護岸設計
砂防:砂防計画、砂防施設設計、地すべり施設設計
施工計画及び積算:施工計画、施工機械、施工管理、積算
建設環境:自然環境及び生活環境の保全及び創出、環境影響評価勤務地 島根県松江市乃木福富町 383-1 給与 基本月給額: 200000~ 600000
技術資格及び経験年数を考慮し優遇 -
地質調査技術者(一般) 正社員
- 原則転勤なし
- U/Iターン歓迎
- マイカー通勤可
- 土・日・祝日休み
- 移住支援金対象
仕事内容 〈主な業務内容〉
地表路査
ボーリング
サンプリング
原位置試験
サウンディング
物理探査
地質試験
地下水調査
地すべり対策工事勤務地 島根県松江市乃木福富町 383-1 給与 基本月給額: 200000~ 600000
技術資格及び経験年数を考慮し優遇 -
地質調査技術者(2022卒) 正社員
- 未経験者歓迎
- 新卒対象
- 第二新卒・既卒者可
- 原則転勤なし
- U/Iターン歓迎
- マイカー通勤可
- 土・日・祝日休み
- 移住支援金対象
仕事内容 〈主な業務内容〉
【地表踏査】
地形状況、地質状況、水理状況など、現地の状況を収集・把握します。
【ボーリング調査】
ボーリング機械により、地中の岩石試料(ボーリングコア)を採取します。採取した試料の観察から土質や地質を判別し、地層の分布や地下構造を推定します。
【サンプリング】
室内で行う土質試験や岩石試験用の試料採取を目的としてサンプリングを行います。
【原位置試験】
原位置における土の硬軟や締まり具合を、ボーリング調査よりも簡易な調査手法で把握します。
【物理探査】
地盤の物理的特性の違い(地震動の伝わる速さの違い、電気抵抗の違いなど)を利用し、地層の分布や地下構造を推定します。
【土質試験】
土質試料や岩石試料を用い、粒度などの物理的特性や圧縮強度などの力学特性を把握します。
【地下水調査】
ボーリング孔、井戸、ため池、河川などの水位や水量の計測を行います。
【地すべり調査及び対策工事】
地すべりに対する各種調査計測や水抜ボーリング工などの対策工事を行います。勤務地 島根県松江市乃木福富町 383-1 給与 基本月給額: 180000~ 220000
基本月給額は新卒初任給です。
大学院卒 220,000円
大学卒 200,000円
高専卒 188,000円
専門・短大 180,000円