- 求人詳細
- 企業詳細

加茂精工株式会社
工場生産・製造(家電・電子機器・輸送用機器他)
島根工場 マシンオペレーター(2021卒)(一般・既卒)
正社員 新卒 一般- 未経験者歓迎
- Skype面接可
- 新卒対象
- 第二新卒・既卒者可
- 完全週休2日制
- 原則転勤なし
- U/Iターン歓迎
- マイカー通勤可
- 年間休日120日以上

本社は愛知県豊田市にあります。自然豊かな場所です
愛知県豊田市から出雲に進出しました。新工場で働く仲間を募集します!
◆◆◆本社は愛知県豊田市にあります◆◆◆
愛知県豊田市にあるマシンエレメントを開発・製造・販売するメーカーです。
2020年6月に出雲に新しく工場を立ち上げました!まずはスモールスタートで
数名で工場を稼働させています。
今回は増員に伴い新しくメンバーをになってくれる人材を募集します。
加茂精工株式会社は愛知県の豊田市にありながら車メーカーの下請け会社ではありません。
自社開発の他に類を見ないマシンエレメントを製造・開発しています。普段目に触れる事は
ありませんが、実は先端産業を支えるための重要な要素部品を製造しています。
具体的な業務内容 |
<マシンオペレーターとしての役割> ・主に金属の切削加工からスタート、その後焼き入れなどの工程も入ります。 こちらは加茂精工でも初の試みとなります!皆で試行錯誤しながら生産現場を創り あげていく苦労、楽しさ、やりがいがあります。 島根工場は会社のいろいろな機能を現地で行う必要があります。様々な業務にも携わってみてくださいね。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募資格 |
|
||||||||
募集の背景 |
☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━ 2020年6月に新たな生産拠点を島根県出雲市の工業団地に構える事が出来ました。 神々の住む出雲の地へ進出するという事で社員一同ドキドキワクワクしています。 新しい工場で人員を増やす事になりました。現地で仲間となってくれる社員を募集します。 良い出会いに期待しています! ☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━ ┏…………………………………………………………………………………………┓ 加茂精が作るマシンエレメントのご紹介 ┗…………………………………………………………………………………………┛ 1.活躍の場 ・生産設備 航空機、自動車、高級タイヤ、液晶パネル、スマートフォン、有機EL、半導体など 2.業界問わず様々な用途 プラネタリウム、大型望遠鏡、ドライブシミュレーター、アミューズメントパークの遊具、医療機器など ┏…………………………………………………………………………………………┓ 加茂精工の技術力 ◆ノンバックラッシテクノロジー◆ 加茂精工の製品のキーワードは何と言っても”ノンバックラッシ”です。詳細は会社説明会で! |
||||||||
雇用形態 |
正社員 |
||||||||
雇用期間 |
2021年4月~( 一般は、2021年1月~ ) |
||||||||
勤務地・アクセス |
|
||||||||
勤務時間 |
|
||||||||
給与 |
基本月給額:
175000~ 300000 給与は年齢・経験により決定 |
||||||||
昇給・賞与 |
|
||||||||
諸手当 |
|
||||||||
休日・休暇 |
|
||||||||
待遇・福利厚生 |
|
-
同好会活動も活発です
-
新しい出雲工場で研修します
-
共に働く仲間募集中!
メンバーや社風 | ・社員の平均年齢は39歳 ・同好会活動(会社補助あり)も活発です |
---|---|
本社第三工場 課長の安藤からメッセージ |
■島根での業務について 第一フェーズの粗加工(歯切り2台、面取り1台)、将来的には焼き入れ装置による焼き入れ工程が追加されます。 また歯研ラック盤導入による仕上げ加工など、早期に島根で覚えることが次々発生する計画になっています。 総務も生産管理も生産技術、物流もなく島根の作業者が全てをこなさなければならない状況です。 ■期待すること 1番は、やめない人です。研修が終わりすぐに辞められると島根工場が成り立たなくなります(それまでの時間も無駄になります)。 我々も経験がなく未知の工場進出ですので、チャレンジ精神のある方がありがたいです。 |
企業情報
設立年月日 | 1980年10月 | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 | 今瀬玄太 | ||||
資本金 | 8,500万円 | ||||
従業員数 | 79名 | ||||
事業所 |
|
||||
事業内容 | モーターの回転速度を機械のアーム等へ伝達する減速機で、従来不可能であったバックラッシ(逆転時の遊び)ゼロを実現したボール減速機が主力製品です。そのコンセプトを継承したラック&ピニオン等、全て自社開発した製品を世界に向けて製造販売しています。 | ||||
ホームページアドレス | https://www.kamo.co.jp/japan |
応募・選考
募集人数 | 2名 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
選考方法 |
|
||||||
採否の決定 | メールにてご連絡 | ||||||
連絡先 |
加茂精工株式会社 経営推進部 今瀬 意純 0565-76-0055 kamo_recruit@kamo.co.jp |
||||||
有効期間 | 2021年03月31日まで |